再び歯が痛む

2017.4.30 先週の水曜日の夜から歯が痛み出した。前に治療したところ、そのときは虫歯ではなかった。削っても削っても全然痛くない。レントゲンを診ても虫歯ではないと。被せている材質が悪さをしている場合もあるとのことで、そのときは別のものを被せて様子を見ましょうということだった。 そこが痛み出した。運の悪いことに歯医者さんは…

続きを読むread more

学生村(14)-野糞の妙味

2017.4.30 世の中に人で野糞をした人はどれぐらいいるのだろうか。 それも野原のだだっ広いところで、立派とはとても言えないような自分の分身を隠そうにも隠せない場所での行為。 もちろん、したくてするわけではないが、草原で風は清々しく、足元はサンダル履きで、ちょっとだけ露草で濡れたりして、下半身に冷たさを感じ、ほどよく歩いた…

続きを読むread more

決して安全ではない。

2017.4.29 依然、北朝鮮情勢は楽観できるものではない。 もし、どちらかのトップが「ゴーオン」と叫べば、ゴールデンウィークだと騒いでいるこの平和、家族と旅行に出かけられるこの空気感、すべてがぶっ潰されてしまう。 自分では決して決められない国家間同士の揉め事を思うにつけ、戦争って、こうして簡単に起こるんだと思っているのは、…

続きを読むread more

学生村(13)-ほっと一息

2017.4.29 やっと見覚えのある小川の吊り橋が見えてきた。昼ならば透きとおった水、キラキラと太陽の光でまぶしい川面、鳥の声が見え聞こえする小川であったが、今はそんな風景もなく、ただただ闇夜となってしまった吊り橋を恐る恐る渡って家路に急ぐのみであった。 吊り橋を渡り切り、熊笹に腰まで覆われた小道を5分ほど登り切ったところが山…

続きを読むread more

雨戸を開けたら誰かが何かを食べている音が聞こえてきた(3)

2017.4.28 庭に下り、池を傍まで行った。池には父が買ってきた金魚が3匹いるだけで何も変わりはない。車の近くに行ったが何も変わったことはない。垣根の近くに行った。隣の家庭菜園にも別段変わったところはなかった。 おかしい・・・何の音だろう。その間、音はずっと続いていた。「シャキ ショキ シャキ ショキ・・・」 隣地…

続きを読むread more

雨戸を開けたら誰かが何かを食べている音が聞こえてきた(2)

2017.4.28 何の音? 「シャキ、ショキ、シャキ、ショキ・・・」こんな音だったと思う。確かにいつも聞いたことはない音だった。しかし、誰もいない。目の前は我が家の庭があるだけ。1畳ほどの池があり、その向こう側には隣地との境界線に植えたツバキがあるだけ。その隣地は空き地だ。 右に顔を向けた。駐車場があるだけで何もない…

続きを読むread more

雨戸を開けたら誰かが何かを食べている音が聞こえてきた。

2017.4.26 それは遠い昔。私がようやく22歳になり、大学を卒業、就職もせずに家にこもって資格試験の勉強をしていたころのお話。今で言えば、引きこもり? プータロウ? 寄生虫?と他人からヤユされそうな感じかもしれない。  6月、露の真っ盛り、この日も朝露の中に家がすっぽりと包み込まれており、じっとりした、そんな感覚を覚え…

続きを読むread more

学生村(12)-牧場

2017.4.27 あるとき、一人で大滝に行き、息抜きをし、番所で蕎麦を食べ、獣道から牧場に出て山村荘に帰ろうとしたときのこと。8月15日も過ぎ、宿のお客も少しずつ減っていき、今は私以外に3人しか滞在者はいなかった。4人はそれぞれ帰宅後の東京の生活、現実に引き戻されることを考え始めたころのことだ。 昼食後の午後一番に山村荘を…

続きを読むread more

母の話(19)

2017.4.27 昨日病院の帰り、電車の中で電話があった。介護事業者からの電話。 介護「こんばんは、今よろしいですか」 私「電車の中ですが、聞くだけ聞きます」 介護「実は、お母様がトイレ介助中、転んでしまいまして、その後、様子を見ていたのですが、異常はなかったんですが、もしその後、異常がありましたら申し訳ないので、お電話を…

続きを読むread more

久々にいいお医者さんに出会いました。

2017.4.27 昨日、肩痛の治療に品川に行ってきた。家内が膝の治療でかれこれ2~3年通っている病院。決して大きくもきれいでもないが、救急搬送にも積極的で表彰状なんかも病院に飾ってあった。 ペインクリニックと漢方と併せ技でやっているようで、私自身も整形、整体、鍼は、この肩痛を直せそうもないので、思い切って行くことにした。 …

続きを読むread more