水窪ダムのバスは素直だ(12)-バスボートの快感

2017.11.30 さっき、家の図面、提案ナンバー2をファックスで送った。家内との折衷案だが、そのほうが彼女は納得してくれるので、そのようになりそうだ。 ---・---・----・----・---- 初めて彼のバスボートに乗った。私は今まで船といっても手漕ぎボートぐらいなので、ちょっと緊張気味に乗った。船は6畳ぐ…

続きを読むread more

水窪ダムのバスは素直だ(11)--バスボートの快感

2017.11.31 今日は少し寒い。今日のノルマは終了した。母は安定しているが、歩けるわけではない。唯一、気が休まるのは食べてくれることか。 ---・----・----・---- 今もバスボートを持っている方は多いと思う。バスボートを持つということは、もちろん、バス釣りが人一倍好きだということ。それに人一倍お金が自由…

続きを読むread more

見ざる・言わざる・聞かざる

2017.11.31 おはようございます。 今日で11月も終わりだ。昨日のメールは誤字が2つもあった。これを読んでいる方々には申し訳ないと思う。ついつい時間がないものだから、急ぎ打っていて、なまじ見直しなどをしないからいけない。お許しあれ。 ----・----・---・---- 3日ほど前の新聞記事だ。写真も載ってい…

続きを読むread more

体力と時間が足りない。

2017.11.29 こんばんは。 不審なメールが多数来ている。ヤフーメールが多い。これも多分、以前に漏洩したものであろう。企業はそれっきり知らんぷりだ。しかし、アドレス情報を握った悪意ある戦士は、果敢にユーザーの扉を開こうと攻撃を試みる。 あるときは・・・・・。 「お買い上げありがとうございます。ご入金額をご確…

続きを読むread more

横暴--その2

2017.11.28 おはようございます。   昨日は日々の作業で肩が頗る痛く感じたので、両肩に湿布を貼った。今日はそのためか、一応、痛みは出てこない。昨日はじっとしていても鈍い痛みが肩の隅、背中と順次現れては消えていったので、ちょっと焦った。古屋が終わるまではと思っているが、あと一部屋、その一部屋がなかなか片づかない。やはり…

続きを読むread more

政治家の政策は本質を見失ってはいけない

2017.11.27 保育園の問題がいろいろと取り上げられている。これはいいことだが、実際に考えてみると所得によって差別化を図ることも必要だとか、認可、認可外はどうするかとか、幼稚園との関係はどうすべきかとか、調整は難しい。 もし、自分が机上でない頭を絞って考えるとなると、そう簡単に批判もできなくなる。 しかし、問題の本質…

続きを読むread more

忘れ去るのは人間の罪?

2017.11.27 おはようございます。 相変わらずに着々と古屋の片づけは進めている。今日もたくさんのごみを出してきた。 ----・----・----・----・---- 話は大きく変わって・・・・・・・。 核ごみ処理場の説明会に学生を動員し、それに対する謝礼を払っていたという記事が載っていた。 …

続きを読むread more

また一つ外国に渡ってしまった日本の技術

201.11.26 時間があるのでもう一つ。 タカタ問題だ。エアバックのカタカだ。 企業として油断があったから仕方がないと言えば、仕方がないし、多くの方々が、それによって負傷、死亡されたことは間違いがない。 タカタの技術が今度、中国資本傘下の米国自動車メーカーに譲渡された。 タカタの日本人が積み上げていた技術が…

続きを読むread more

水窪ダムのバスは素直だ(10)

2017.11.26 おはようございます。 今日も晴天だ。今日もがんばるしかないな。もう少しだ。折れそうな心を奮い立たせよう。 ----・----・----・---- バスの件で、結構見てくれる方がいるので、今日はこれを書くことにした。 ダム湖でのバス釣りはペンシルがいい。もちろん、フロートもいいし、ミ…

続きを読むread more

ミッキーもミニィーも大変なんです。

2017.11.25 今日もノルマ(古屋の片づけ)を終え帰宅してきた。母は低位安定だが、一応、最低限の食事はしてくれるので、気分はいい。しかし、それ以上よくなるわけではないので、空気のような存在だが心の拠り所にはなっている。 ----・----・----・---- 東京ディズニーランドで労災が発生したという話が…

続きを読むread more