そして誰もいなくった・・・・・

2019.3.29 こんにちは。 今日は曇天で寒い。昨日の夜から急激に寒くなってきた。 世は元号の改変で盛り上がりつつある。なんだろうね。「安平」「安士」「安政」はやめてほしいな。 どうしてか・・・・何となくね。あの人の顔が浮かんでくる。でも最後は、その方の裁量で決まるんだろうから、ちょっとというか、大分悔しい。 …

続きを読むread more

危ないな・・・・

2019.3.27 こんばんは。今日もあっという間に終わってしまう一日。 仕事もあるし、この週末には納骨もある。納骨ができるかできないかはちょっとした手続きがあるようで、それがそろわないと納骨はできない????というニュアンスに私は受け取った。そんなことってあるのだろうか? 埋葬許可書は大体焼き場で骨を拾い、骨壺を受け取る段に…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(8)-基礎

2019.3.26 こんにちは。 今日、千葉の空は朝から雨です。とは言っても時雨れ・・・五月雨・・・小糠雨・・・小雨・・・。 風情のわからない人間は何と言っていいのか予想もつかない。私は「糠」(バラの肥料には最適)が好きだから小糠雨ということにしておこう。おかげでバラの水やりはしなくて済みそう。 今日も仕事の一日だ。現…

続きを読むread more

110円を切りそう。

2019.3.25 こんばんは。 風雲急を告げていますね。ドル円が110円を切りそう。 他の通貨はあまり変動はないようだけど、ドル円にはどうしても目がいってしまい、 その動向には敏感にならざるを得ない。 大規模緩和をして久しいが、今も80兆円の国債を買い続けているのかという疑問がある。 そうしたら、こんな記事が目に止…

続きを読むread more

下がっていますね。

2019.3.25 こんにちは。 昨日、「二つの祖国」を見た。ああそうなんだ。こういうことも考えなきゃいけないんだと思ったことがある。当然と言えば、当然で、「またまた何を言っているんですか、このオヤジ」と言われてしまいそうだけど、でも、人間、どんな人種であっても生きることにかなりポジティブなわけで、これは国家も民族も宗教も問わず…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(8)-基礎

2019.3.24 こんにちは。今日はピーカン。いい天気だ。花粉症の薬、1日2回を1回として問題はなく、頗る快調。 いい天気な日に限って仕事のときが多い。コツコツ1日に30分の会議は打たないと間に合わないから仕方ない。因果な商売と言えば、そうなるかな。 ----・----・---- 鉄棒を組んだ下地にコンクリートを流し込…

続きを読むread more

親の判断力

2019.3.23 今日は一日仕事漬けのため、眠くなるとブログを更新⇒眠気が覚めると仕事⇒眠気発生⇒ブログ更新となり、どうしても更新回数が増える。 ----・----・---- とは言いながら、別に眠くなったわけではないが、やはりこれは書いておかなければならないことの一つ。 先日、いじめで中学生が自殺をした。日常茶飯…

続きを読むread more

週末に大きな動き

2019.3.23 こんにちは。 今外溝の目隠し工事が終了した。目隠し塀の雰囲気は後日掲載したい。   ----・----・---- 久々にお金の話。 なにはともあれ少し動きが出ている為替と株。週明けの東京市場は大きく下げることは間違いなさそう。指値で打っても、多分、成約はしないだろう。成約したら、それはラッキーとか…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(7)--基礎

2019.3.23 こんにちは。昨夜は遅く寝たので、ついつい寝坊状態。 8時過ぎには外溝屋さんが来た。小雨決行とのこと。午後にはやむとの天気予報だそうで、営業と職人が来た。予定では、今日一日で終わらせたいとのこと。 ----・----・---- これは昨年6月時点の状況。 外枠を組むのにほぼ1日。 …

続きを読むread more

選挙が始まるようです

2019.3.22 こんばんは。 今日は外溝屋さんが来た。隣家の窓対窓の目隠しと勝手口の目隠しをお願いしていたから。 1つは設計ミスのため、もう一つは後日追加でお願いしたこと。 どこもかしこも3月は忙しいようで、我が家は少し後回しになっている。ここで怒りに火をともしても、大勢に大きな変化はなく、体にもよくないので気持ちはいつ…

続きを読むread more