みんなが持っている思い

2019.6.30 こんばんは。 今日は家人が旅行に出かけているので、私一人で留守番だ。仕事をしなければいけなかったが 愚息ファミリーが来たおかげ?ということを理由に仕事をしていない。お互い夫婦は律して生活しているのがよくわかる。一人だと私は仕事がおろそかに、家人は料理がおろそかになる。独りで生活していくことは本当にむずかしい…

続きを読むread more

家づくりは一度で成功しない(25)

2019.6.30 こんばんは。 今日で6月も終了。1年の半分が過ぎていった。この半年を振り返るにはいい雨模様。でも、振り返っても何もないことに唖然としてしまうが、能力がないと結果が出ないということか。一つ一つ日々のやるべきことをこなしているだけでは、何も形あるものを成すことはできないことを思い知る。   ----・----…

続きを読むread more

引退---まだいたんだ。

2019.6.30 こんにちは。 今日は一日雨模様か。九州のほうでは、とんでもない雨(滝のような雨が・・・)がこの先も降るぞ、降るぞと何回かメール配信されてくる。もはや他人事ではない。幸い千葉界隈は助かっているが、これはたまたま運がよかっただけ。自然には逆らえない。 昨日は親戚の叔父が具合が悪く寝たきりになりそうとの一報を受け…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(25)

2019.6.28 こんにちは。 台風は思いの外私たちの回りには大きな爪痕は残さずに過ぎていった。 心配した電車も遅れることもなく、家人は仕事の現場に行った。 ----・---・---- 昨日、家の不具合での修理が来た。近所の下請けの方だった。大方修理をお願いし、 不具合の部分も申し上げておいた。 ところが今日…

続きを読むread more

イクメンと専業主婦(夫)

2019.6.27     こんにちは。 台風が近づいている。 明日の早朝、家人は仕事なので、今日東京に泊まるかどうか、迷っている。 自分が行かないと仕事にならない。ほかの代役が効かない仕事なものだから、 ホテルに泊まったりしては、稼いだお金は消えてしまうが、そんなことは言ってはい…

続きを読むread more

またバラの話です。

2019.6.26 こんにちは。 ウダルような暑さ。これから仕事の現場がある。今日は夜の仕事で終了は21時ぐらいになりそう。 明日からはまた雨そして台風、相変わらず自然は容赦ない。 外野から何と言っても世の中は変わらないというのは重々わかってはいるけれど、 そのことに対しての怒り、驚き、意見、批判は往々に自分に対する導…

続きを読むread more

ドル円の変化

2019.6.25 こんばんは。 しかし、日が高いから、こんにちは?かな。微妙な時間帯だ。 昨日は旧我が家に行けなかったので、今行ってきた。カミキリムシ1匹瞬殺。やはり小さめ。 一つの疑問。サナギで木の中で木を食べて生活し、羽化(脱皮)するとき、当然、木の中から出てくるわけだけけど、そのときはどんな姿なのか。あの黒く斑点のあ…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(24)

2019.6.23 こんにちは。 すっかり梅雨となりました。暑さの厳しい盛夏になる前にやるべきことはやらないといけないんですね。太陽が出ていない分、外仕事、体力仕事はやりやすいはず。 しかしながら、ここのところ本業の仕事が続く。いつもそうだけど、今年はやること、やるべきことが多過ぎて、ちょっと焦っている。カミキリムシどころの話…

続きを読むread more

恐縮で御座る。

2019.6.22 こんばんは。 伊藤蘭がコンサートをやったとニュースに載っていた。私は多分、大学生だったか、高校生だったか。中学生ではなかったような・・・・。3人のうちの一人の実家が、たしか小松川橋の直ぐ傍で釣り具屋をやっていると聞いたことがあるのを思い出す。その真偽はわからないが、噂だけかもしれない。そんなに気に入っていたグ…

続きを読むread more

Gショック

2019.6.22 おはようございます。 この昆虫とはバラをやっている限りお付き合いをし続けなければいけないらしい。 昨日、以前住んでいた家に残してきたバラを見に行った。それはなぜか、当然カミキリムシが いないことを願ってだ。 しかし、しかしだ。 しっかりいました。 それもご丁寧に3匹も。 「うらら」とい…

続きを読むread more