室外機を覆う。

2020.9.30 今日で9月も終わり。早過ぎ。 今日は気持ちのいい晴れ。太陽が当たっているところは灼熱。思わず半袖のTシャツとなった。 以前からクーラーの室外機の覆いをつくるべきだと家人に言われていた。木材を用意して、いろいろ試行錯誤していたら、そんな大げさにしなくてもいいと言う。家人は典型的なB型(あくまでも彼女曰くですゥ)な…

続きを読むread more

タチション

2020.9.29 こんばんは。 今日は何とか千葉の空はもった。 NHKの防災アプリを頼りに今日は雨は降らないと踏んだ私は一日庭で大工仕事。 普通、こんな状態なら外での仕事を遠慮するのだが、私は防災アプリにかけた。 家人はさすがに洗濯物は取り込んだが、私は…

続きを読むread more

墓参り

2020.9.28 こんばんは。 今月の25日で彼岸明けとなってしまったが、8月のお盆以来の墓参りに行ってきた。 午前中に引き続き空はどこまでも青く、あのときと全く同じ空をしていた。 地球を取り巻く水と空気。これって永遠なんだろうか? よくよく考えると海水は蒸発して雲になり、霧になり、雨にもなり、雪にも、みぞれにも…

続きを読むread more

今年2回目?

2020.9.28 こんばんは。 今日はピーカン。 雲も気持ちがよさそう。 私も日差しに気持ちよく刺されてきた。 彼岸には行けなかったお墓参りをしてきた。 これで気持ちもすっきり。 途中、新高(梨)を買った。 今が旬。あっという間になくなる。 これがうまい。二十世紀が出たころの梨はすっぱ…

続きを読むread more

それぞれの仕事(2)

2020.9.27 こんにちは。 晴れると思っていたけど、結局今日もグズグズの天気。 今日もついつい家の中。 竹内結子さんが自殺したというニュースが突然入ってきたのにはびっくりした。離婚した獅童さんとの間に10代半ばのお子さんがいるはず。現在の旦那さんとの間にも子どもが…

続きを読むread more

それぞれの仕事

2020.9.26 こんばんは。 イクメン。古い人間は、この言葉の意味がよくわからない。育児をするMANということ・・・・・多分。あいつはイクメンだからとか、イクメンをしなければとか、要するに育児は女性だけではなく、男性もということなんだろうと思っている。 しかし、これは共働きの家庭の話だけと思っていたけど、専業主婦(夫)の家でも…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(136)

2020.9.26 こんばんは。 秋の日はつるべおとし。全くそのとおり、夕刻庭仕事に出てものの直ぐに暗くなってしまった。もう少し早く出ないと仕事にならない。 今日も千葉の空は曇り。雨こそ降らなかったもののどんよりとした空が続く。明日は少し晴れてほしい。 ----・----・---- 一昨年の現場です。 ここはキッチン…

続きを読むread more

守屋浩

2020.9.25 こんばんは。 また死亡記事のことを書こうと思う。 守屋浩さん、ご存じない方のほうが多いだろうか。彼は歌手。当時大ヒットした歌のためか、今も1番を通して歌えるから不思議だ。もちろん、当時の私も、今の私も、彼の歌をそんなに知っているわけでもないし、歌ったこともない。当時、活躍していたほかの歌手はというと坂本九ちゃん…

続きを読むread more

ワクチン

2020.9.25 こんにちは。 今日は一日雨。千葉は運良く豪雨にはならず、小雨が続く。寒さは早、秋を思わせるぐらいに寒くなった。夏生まれの私としては、やはり暑い日は恋しい。 ----・----・---- 世界じゅうワクチン開発の競争が起こっている。どこが一番早く着陸地点に到達するかは巨万の富を得たい創薬メーカーとしては当然のこ…

続きを読むread more

技術の進歩と人間の退歩

2020.9.24 こんばんは。 今週火曜日が休みだったので、愚息宅に行く必要はなかったが、その代わりというわけではないだろうが、今日愚息宅に行ってきた。孫の病院があるので、8時までに来てほしいということだったので、5時半には出発することにした。多分、キャンプの後始末やら、いろいろあるだろうと思って早めに行くことにした。嫁は大いに迷…

続きを読むread more