2021.3.28
こんばんは。
コロナだと思っていたら、幸いなことにして風邪だったようだ。
でも不思議。その間、ずっと花粉症の症状は皆無。昨日よりだるさもなくなったと思った途端、今度は花粉症の症状がで出てきた。花粉症は終わったと思ったのは、やはり間違い。今年もゴールデンウィーク近くまで、私は花粉症に悩まされる。でも、コロナに懸か…
続きを読むread more
2021.3.25
こんばんは。
・・・ということで例の会議に行ってきた。小一時間で終了したものの1週間前ということもあり、私としては戦々恐々。アルコールを湿らせたペーパーで机と椅子をきれいフキフキ・・・。周りを見ても、そんな雰囲気を醸しだしている人もないようで一安心と言えば一安心。やはりただの風邪だったんだろうか?そういえば、微熱…
続きを読むread more
2021.3.24
こんにちは。
いい天気です。桜は見ごろだろうけれど、仕事があるのでどこにも行けない。行けないとなると人間はそれを振り切ってどこかに行こうとする。特に今回はコロナ禍だし、その想いは余計に募る。
その折りも折り、緊急事態が解除された。無策の策を続ける為政者は再び我々国民を困らせる。本当にどうしたいんだろうね、彼らた…
続きを読むread more
2021.3.23
こんばんは。
久々のマネーのお話。現在のような深く静かに不況の波が押し寄せてくると、知らぬ間に隣の隣人がいなくなったり、気がついてみると自分独りになっていたりとボディブローのように、不景気が周りに音もなく押し寄せてくる。世の中には日銀がお金を刷って放出し続けている以上、そのお金の近くにいる人間にとっては「今の不況…
続きを読むread more
2021.3.20
こんばんは。もし、自分が現役世代だったら、間違いなく投資に励んでいた。このご時世、生きていくためにはお金が必要で、子どもの教育資金、家のローンなどみんな必死で稼がないといけないわけで、それがまともにできなくなっている現在は、やはり誰が見ても非常事態ということになる。お縄でご用となるようなことはできるはずもなく、そう…
続きを読むread more
2021.3.20
こんにちは。
金曜日に仕事現場に行ってきた。こんな時期だからリモートでやってほしいというのが本音だけど、先方は3分の2の方はリモート、残りの3分の1の方々で現場会議というスタンス。
職業柄、現場に来いと言われれば、行かないわけにもいかない。これは皆皆同じこと。通常なら6時間は縛られるけど、今回は時節柄、それでも…
続きを読むread more
2021.3.15
こんにちは。千葉はいい天気です。晴天で雲一つなし。
こんなときは庭仕事も進んだろうけど、この時期は悲しいかなできない。
確定申告なるものがあるので、これが結構曲者。今回からe-Taxに挑戦することにした。毎年、確定申告が終了後にやっぱりやろう、やらなきゃ損だと思いつつも、いつしかこの時期を迎えるという最悪パター…
続きを読むread more
2021.3.13
こんにちは。
昨日ブログを打っていたが、途中で時間切れとなって中途半端に終わってしまった。さっきアップしたんだけど、昨日の熱量と今の熱量は大きく違っていて、何を書こうとしたのか、まるで検討がつかなかった。やはり、ブログは一気に打ち込むに限る。
----・----・----
親戚が近々結婚式を上げることとなった…
続きを読むread more
2021.3.13
こんばんは。MicrosoftのEdgeは確かに早い。非常にストレスを感じない。しかし、親指シフトとは頗る相性が悪い。それは打ち出した文字はすべて左下のスタートの上に出る。つまり、打ち込まれる画面を見ていても直ぐには出てこない。「やま」と打った段階では左下に小さく「やま」と出る。それから変換キーを押して「山」となっ…
続きを読むread more
2021.3.11
こんにちは。
今日は東日本大震災の日。家人は帰宅困難者になり、椿山荘に一晩お世話になった以外、我が家は何事もなく平穏無事に10年が過ぎた。不幸中の幸いという言葉は不謹慎かもしれないが、福島を含め日本はまだまだ激動の波は続いている。避難解除、住宅再建、町街の復興、除染、汚染水、炉心棒、がれき、デブリ・・・問題は山積…
続きを読むread more