2021.4.29
こんばんは。
一日雨が降り続く。生きているといろんなことが起きる。それは良きにつけ、悪しきにつけ、自分の人生観に大きくものをいうことになる。それは自覚していないつもりでも、心のどこかに焦げのようにへばりつく。
十代、二十代の若者にとっては、今回のコロナ禍は大きな傷跡となる。私には1年間リモートをした経験はないの…
続きを読むread more
2021.4.29
こんにちは。
今日は一日雨らしい。千葉も結構降り続いていて、これからもっと降るという予想。少しカラカラだったし、車を洗車しようかと思っていたところだからちょうどよかったかも・・・と思ったことが不見識にならないことを祈るのみ。
----・----・----
「岡江」、「志村」そんな固有名詞も忘れがちな我々の日常…
続きを読むread more
2021.4.28
こんばんは。
今日はバラの話と肝に銘じている。毎回、カテゴリーの欄にバラを選び打ち始めるものの、ついついほかの話になってしまって、何度も「バラ」を変更する羽目になっている。だから今日は誰が何と言っても「バラ」と決めた。
でも・・・・福井の美浜、高浜原発が40年超の稼働を認めたという話。これも忘れないようにしてお…
続きを読むread more
2021.4.27
こんばんは。
・・・・でその続きです。前段では払う人の話をしたけれど、私が問題だと思っているのはこっちのほうなんです。こっちというのは執行部のこと。町内会の執行部なんていうのは、やる人がいないから、大体歴代ず~~~っと同じメンバーがやっているということがほとんど。前に住んでいたところの町内会も、そのような体質だっ…
続きを読むread more
2021.4.27
こんにちは。実は私、今期町内会の役員になることとなった。これはどこも同じだろうけど持ち回りでやる。順番・・・順番・・・と公平性はこの上なし。しかし、アパートの方はほとんど入らないし、持ち家の方も最近は入る方は少なくなる一方。確かに自治会に入る入らないは任意で自由が建前。会員になれば町内会費を払わないといけないから強…
続きを読むread more
2021.4.24
こんばんは。
今日も一日いい天気。プランターや鉢植えの植物は気をつけないとカラカラになる。山火事もあったように、この時期の乾燥には十分に注意が必要だ。
猛烈な台風は運良く東に90度舵を切ったおかげで、本土上陸は阻まれたラッキーなことこの上なし。偏西風が強かったのか、高気圧の勢力が強かったのか。小笠原の人々には申…
続きを読むread more
2021.4.23
こんにちは。医療従事者の方は今大変な思いをしているんだろう。想像力が欠如している私としては、大変なんだとテレビから流れると大変なんだと思う。しかし、その先がない。こんな人間はコロナにでも罹れば、これ幸い、ここぞとばかり医療の脆弱を罵るのだろう。そこに至るまで分からないという愚かさ。
そんなことを考えながらバラの世…
続きを読むread more
2021.4.22
こんばんは。
今週の日曜日(18日)、甥ッ子の結婚式であった。
いつも他人様の結婚式で思い出すのが自分の結婚式だ。自分たちの結婚式はお世辞にも地味婚ではなかったし、お恥ずかしい話、親がかりの結婚式であった。結婚式場と食べるメニューは自分たちで決めたものの、出席者のメンバーは皆、親が決めていた。我が家は商売をやっ…
続きを読むread more
2021.4.19
こんにちは。
来ました。ついに来ました。やはり高齢者だと実感する瞬間です。それはそれで自分としては納得はしているものの、少しだけショックというか、そうだよねと自分の生年月日をマジマジと再確認した次第。
何のことかというと予防接種の接種券。ついに来たというか、予想よりも速い感じ。
・・・で中をよくよく見ると、接…
続きを読むread more
2021.4.17
こんにちは。今夜から風が強くなるとの予報もあり、伸び始めた枝(シュート)を折れないように支柱を立て、ワイヤーテープで巻いた。
この時期のテーピングは結構気をつかう。新しく伸びた枝は柔らかで折れやすいからだ。その枝の先端には蕾が付き始め、雑に扱うと必ず折れたり、蕾が落下する。我が家には新雪のツルバラが2本あり、その…
続きを読むread more