この後に及んで・・・。

2021.5.26 こんばんは。 今日はピーカン。夜、皆既月食?らしいので外に出たが、雲の向こうにぼんやりと見えるだけのお月さまであった。24年後しか見られないらしいから、少しだけ異様な赤みを帯びた月を見たかった。これは地震にも影響していると専門家はもっともらしい意見を言っているらしいけど、幸いにして、今のところその兆候はない。でも…

続きを読むread more

見失いがちな目標

2021.5.25 こんにちは。今日も一日快晴。真夏のような暑さになりつつあるものの、まだまだ庭仕事はやりやすい時期。 最近、木材の輸入が滞っていて、結構、価格が高騰している。ロイヤルなどに行ってみても棚は空っぽ状態のところが多くある。たまにしか行かない私は、その値段も、どの種類がないのかも分からないが、大工さんは結構困っているんで…

続きを読むread more

ヤングケアラー

2021.5.24 こんにちは。 とはいえ、もう夕方。一日の過ぎるのは速い。特に年を重ねていくとより速くなる。どこかのテレビで言っていたが、年を重ねていくとだんだんその過程がわかり、予測がたやすくつくことが多くなる。したがって、時の経つのが速いということらしい。分かったような分からないような、凡人な私としては、分かったようなフリしか…

続きを読むread more

終わってしまいました(2)

2021.5.22 曇天の一日。これ幸いと庭仕事。前回、淡雪の咲きがら摘みを書いたが、今回もまたその続き。 終わった蕾を一つ一つカットすることは大変な作業だ。前回カットしたの道路側でそこは公共の場所になる。それで先先とカットしなければならない事情が生じた。 今日は庭側なので、ほぼ咲き終わったものをカットした。だから、蕾を気にするこ…

続きを読むread more

転職はプロローグでなければならない

2021.5.20 こんばんは。 転職はステップアップをするため、したいため、にする。「天職」ならいいけれど、そんな方はまずいない。その数は芸人で成功するよりはるかに少ない。ほとんどの方は「点職」となり続きが効かなくなり、八方塞がりとなることが多い。 今は確かに厳しい。コロナだからね。家電量販店にいる方にはスーパービックボーナスと…

続きを読むread more

終わってしまいました

2021.5.20 こんにちは。 今日は夜から大雨らしい。日中は何とか降らずに済んだので庭仕事が少しできた。 バラは大方は終了。これからは、その後処理をしなければならない。 これは淡雪。我が家では一番香りが強いバラ。最初に1本を買い求めたが、案の定カミキリムシにやられ、枝の半分は死んで瀕死状態となったもの…

続きを読むread more

良好な人間関係が人生の最終目的ではない?はず

2021.5.19 こんばんは。 今日は一日雨。こぬか雨だと思ったら、だんだんと強く降ってきた。外仕事はダメだから、家仕事をすることにした。 仕事中心の全盛時代、大活躍したファックス、これもいつの間にか二代目。先代のファックスは使い潰してしまった。パソコンもキーボードも大体は使い潰してしまう。私たちの使い方が粗いわけでもあるまいに…

続きを読むread more

今年はまずまずの合格点

2021.5.18 こんばんは。 千葉は一日中雨。多く降るわけではないが、洗濯物は出せないし、外仕事も器材を出して本格的にすることはできない微妙な天気。こういうときは家での仕事に精を出すほうがいいに決まっている。そんなわけでは今日は家の掃除と回覧板の下書きをして終えた。 バラは昨日の強風で散っていくものは粗方飛んでいった。私にとっ…

続きを読むread more

ワクチン

2021.5.17 こんばんは。 最近、我が家の状況も少しずつ変化している。週1回愚息のところにヘルプに行っていたことはやめになった。それはそれでいいのだが、どうしても気になって仕方がないことがある。ヘルプの件は、学校行事のこともあるにはあるが、その大半がお稽古事に関わることであり、それが今年度から彼らだけでできることになったという…

続きを読むread more

冷却水放出

2021.5.12 こんにちは。 今日は50キロぐらいはありそうな庭の敷石を30㎝移動した。かなり重いので躊躇しっ放しだったが意を決してやることにした。当然、持ち上げることはできず、スコップと金テコと鍬を使いやっとこさっとこ移動した。たかだか30㎝移動といえども、半径20㎝の楕円形、厚みは12~3㎝で結構難物。庭の敷石にしていたんだ…

続きを読むread more