2021.11.30
こんばんは。
明日から師走。何となく世間がざわつくからこちらもやりにくいことが多い。
今年もまた、何も成し得なかった1年だったと今のうちに反省をしておこう。年をとると粘りがなくなるね。変に悟ってしまうような。あきらめてしまったような。
若いときの1年は大きく人生を左右する。ちょうどそれは大きなビルを建てるが…
続きを読むread more
2021.11.29
こんにちは。
天気よし。しかし、今朝は一番冷え込んだ我が家。室温は洗面所で13℃。16℃までは下着1枚で洗顔できたが、それを下回ると流石に寒く身震いをしながら歯みがき/洗顔をした。でも、これからが本番の冬。冬らしく寒くあれ。
----・----・----
今年度の市の健康診断に行ってきた。ずっと行きそびれて…
続きを読むread more
20201.11.28
こんばんは。
昨日ブログを書いていたら0時を回ってしまって、ついつい遅い就寝となってしまった。そのためか午後猛烈な眠気に襲われ午睡をした。10分午睡のつもりがついつい1時間寝てしまって、起きたとき15時を過ぎており「あれっ、朝をとっくに過ぎた?」と独り言。トイレに行く道すがら、よくよく反芻をしてみた。事が済ん…
続きを読むread more
2021.11.27
こんばんは。
今振り返って見たら9月5日以来の更新の「我が家」編。
「家づくりは一回では成功しない」と書いた手前、じゃ、2回目は成功したんでしょうと思われがち。自分でも200%そのつもりだったけど、愚鈍は私は3回目の今回も結局は失敗したわけで、反省点は数知れず。
こちらから設計士への伝え方。施工会社の担当者…
続きを読むread more
2021.11.27
こんにちは。
いい天気だけど風が強くなってきた。この寒さにも関わらず、
このバラだけはまだまだ咲き誇っている。いつも咲き続けていると春の息吹が感じられるころに「咲く」、あのバラの価値が薄れるから、ここら辺で打ち止めたいけど、
蕾をカットするほど薄情…
続きを読むread more
23021.11.26
こんにちは。
久々にマネーの話。トルコリラを買いで持っている人たちは冷や汗の連続が続く。
1か月前には12円台だったものが、今では9.40円台だ。2円以上も下がってしまった。誰も夢にも思わなかった? これを見越していた人は「すごい!」としか言いようがないが、FXなんかを知らない人はなんのこっちゃ??と思うば…
続きを読むread more
2021.11.26
こんにちは。
今、外電で南アフリカで新たな変異株が見つかったとあり、それが香港でも確認されたとのこと。今朝方、新たな変異株の話は報道関連に載ってはいたけれど、それが香港にも飛び火したということはちょっと驚いた。
今回の日本の下降線は謎だらけ。今のところ専門家でも分からないのだから、素人のわれわれが分かるはずは…
続きを読むread more
2021.11.25
こんばんは。
今日、家人は久々の仕事。
昨日より仕事の関係でアダプターをどうする、こうすると話をしていた。それで行き着いた先は、スマホに外部マイクを付ける穴・・・イヤホーンジャックだけど、これに入れても音は録れないということに気がついた。確かに電話だから自分の声はいつもスマホに向かってしゃべってはいるけれど、…
続きを読むread more
2021.11.24
こんばんは。
先日、琵琶湖の水位が下がっているというニュースを見た。このままの状態が続くと取水制限が発令されるかも、とのこと。夏までは日照不足で野菜が育たないというニュースがあって、その後、豪雨も結構あったような気がしていたが、秋に入り、いつの間にか渇水状態になっていたというニュース。そう言えば、秋口、今年は台…
続きを読むread more
2021.11.23
こんばんは。
今日は自分にとってとてもラッキーなというか、事がとんとん拍子に運んだ日であった。何十年と生きてきて、こんなにスムーズに運ぶこともあったのかと思ったぐらいであった。これを大仰にラッキーと叫ぶべきなのか、淡々と喜ばず一つの区切りとして俯瞰して見るべいなのかは難しいところだ。大谷さんのこともあるしね。彼…
続きを読むread more