まだ5月、夏が思いやられる

2022.5.29 こんばんは。 今日は暑い日だった。多分、これは全国どこでも。北海道の網走かどこかは、まだまだ寒い日だったらしいけど、日本列島の九割方は夏日だったんではないかと思う。 これだけ暑いと外仕事ははかどらない。午前中少しやっただけで早々に引き上げ、午後からは家での仕事に切り替えた。やはり、確実に温暖化は進んでいるんだろ…

続きを読むread more

締切り延長-事業復活支援金

2022.5.27 こんばんは。 今日は一日雨。幸いなことにわが町周辺では豪雨というほどの降雨量ではなかったようだ。しかし、一日中よく降った。場所によっては避難命令に近い警報も出たところもあり申し訳ない言いぐさだが、乾いた庭土には程よい雨量だった。 私は朝が強い。早く寝ようが遅く寝ようがそう変わりはなく目が覚める。今日もそのつもり…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(第207回)-吊るか吊らないか

2022.5.26 こんばんは。 久々に家の話。今回はドアについて。ドアは押し開きと横開きがあるのはご存じのとおり。 今回、問題にしたいのは横開き(引き戸)についての話。引き戸は昔というか、少し前まではレールの上に乗っているものが通り相場であった。床にレールを付けて、ドアの下部分に滑車を付けて,そのレールの上を滑らせるドアが一般的…

続きを読むread more

咲きがら摘みがほぼ終了

2022.5.26 こんばんは。 あっという間に一日が終わってしまう。今日も家人と「お互い、運よくてあと10年。ぐずぐずしちゃいられない」ということで、朝食終了後、早々にお互いの仕事を始めた。 ----・----・---- 今年もたくさん咲いてくれたバラも終わりの兆し。ここ1週間はほぼ「咲きがら摘み」に終始。「花がら摘み」とも言…

続きを読むread more

サイナラ・・・・ゴールドバニー

2022.5.22 こんばんは。 先週の火曜日、小田和正のコンサートチケットをしっかりと払い込んできた。前回、当選葉書(しかも3か所分)をもらったものの、うっかりというか、惚けを隠すのがありありの言い訳を言わせてもらえば、「締切り当日、運悪く仕事だったんです」・・・仕事は本当なんだけど、もっと前に払うだけの期間的余裕は十分にあったん…

続きを読むread more

無沙汰をした

2022.5.22 こんにちは。 千葉は晴れてきた。朝方、庭仕事を少しやった。咲き(花)柄摘み、すべてのバラを1時間半かけて終了。ここ5~6日、毎日やっていたせいもあり、思いの外早く終了した。でも、昨夜も結構雨が降ったのか、皮手袋はびしょ濡れ状態。 春先はやることが多く、時間が如何せん足りない。朝食に1時間、昼食に1時間、夕食とテ…

続きを読むread more

花がら摘みの時期

2022.5.17 こんにちは。 愚息の子どもが運動会代休のため、我が家に突如参上と相成った。 先週末、孫の運動会は日曜日、末っ子はコロナと人数制限のため自宅待機となったので、その末っ子の子守だけをして帰ってくるつもりで愚息宅に行ってきた。我等ロートルは身体の調子も本調子ではないし、早々に引き上げて戻りたいという気持ちでいたので、…

続きを読むread more

若いっていEネ。

2022.5.14 こんばんは。天気予報どおり午後から晴れ。だるい身体にムチ打って庭仕事をしてきた。今年最初の夏汗をかいた。やはり外での仕事は気持ちがいい。今のところ熱はなさそう。 昨日の自分のブログを見直していて、再びとんでもない間違いをしていることに気がついた。お恥ずかしい限り。誤字・脱字はその人の常識を計られるから気をつけなけ…

続きを読むread more

デフレーションの真実(19)-マスク氏の指摘

2022.5.13 こんにちは。 しっぽりと雨。昨日処方してもらったおかげで昨夜は咳で目が覚めることもなかった。しかし、身体がダルイ。微熱があるんだろうが、体温計を取りにいくのも面倒だ。平熱より0.3度ぐらい高いのかもしれない。いやいやと考え直し検温。予想どおりに0.4度高かった。私は平均体温が低い(35.6℃)ので36度を超えると…

続きを読むread more

家づくりは一回では成功しない(第206回)-コンセント

2022.5.12 こんにちは。 これから大雨という予報。西日本では本格的に降っているんだろう。ここ二、三日の天気予報は正直言って「外れてる」と思った方も多いのではないか。天気予報は曇りなのに一昨日も昨日も結構晴天で、急ぎ洗濯物を干した方、干せずに出かけて失敗したと思った方も多いはず。そんな外れ続きの天気予報、今回はしっかりと当たる…

続きを読むread more