2022.12.30
こんばんは。
今日は曇天から晴天の千葉。日差しが出ると暖かくホッコリとした気持ちになるが、それはほんの一瞬で、またまたウィンド・ブレーカーの襟を立てる毎日だ。しかし、あと2か月待てば春の息吹が感じられる季節となる。それまでの辛抱。そんな辛抱を強烈に今年は感じるほど寒い。前にも書いたことだが「ディ・アフター・ツモ…
続きを読むread more
2022.12.29
こんばんは。
最近やろうとしていることが3つあって、その2つがことごとく敗退と頓挫している。私のやることだから、もちろん大したことではないのだけれど、2つ続けて敗退気味なので、ちょっと精神状態が悪くなる。最後の1つは何となくうまくいきそうなんだけど、あと一押しで完成するはず。しかし、家族の判定がどう出るかで決ま…
続きを読むread more
2022.12.27
こんにちは。
晴天とちょっと強めの風が吹いている千葉。いつもの月と違って、12月の師走は特別にやらなければならないことが多いので、いつもにも増して気ぜわしい。
特に、この時期は年賀状書きという難題が待っている。皆さんと同様?に定型文をプリントアウトするパターンだけど、当然、この年末に一回しかやらないものだから…
続きを読むread more
2022.12.25
こんにちは。
今日も結構北風が強い千葉。先日の電動歯ブラシ充電器交換は最終段階の挿入時に本体がギシッと音がして、多分シャフトが折れた。それに抜いたはいいが入らない。折れても入らないということで「ジ・エンド」となった。しかし、これは2台のうちの1台。私は懲りずにもう一台に挑戦することをいずれ試みたい。
----…
続きを読むread more
2022.12.22
こんばんは。
寒空の中、より懐の寒さを感じた方々もいるのではないか。
昨日の日銀の対応の話。5円近い?それ以上だった?チャートを正確に把握していないのでアバウトの表現になってしまうけど、この変化に対応仕切れる方は少ないだろう。特に個人の投資家は肝を冷やしたに違いない。全くのサプライズ。サプライズと言うといい意…
続きを読むread more
2022.12.21
こんにちは。
北国は大変だ。溶けてしまえば、ただの水に過ぎないものにお金と労力をかけないと生活できない日常。千葉くんだりに住んでいる我々には想像もつかない現実がそこにはある。家人は山形がふるさとだが、そこの友人たちは朝4時起きで雪かきを始めるという。彼らを頼っている周辺の住民は、生活道路の確保がされることで日常…
続きを読むread more
2022.12.20
こんにちは。
いい天気だけど、かなり寒い。洗面所はオイルヒーター(デロンギ)をしているにもかかわらず12度にしかならない朝。からだは寒さに慣れてきたとはいえ、寒いものは寒い。電気代も高いので、早々にoffにした。
----・----・----
金比羅様に行く時間軸を4~5時間前にさかのぼると・・・。
…
続きを読むread more
2022.12.19
こんにちは。
千葉はいい天気です。あと1日遅れたら天気も新幹線も大変なことになっていたのでラッキーとしか言いようがなかった。4時間も新幹線に閉じ込められたら目も当てられないからね。
----・----・----
14日に東京を出て岡山へ。本当はそのまま金比羅様へとも思ったけど、結構大変だ、大変だと伝え聞くこ…
続きを読むread more
2022.12.18
こんばんは。今日は「鎌倉殿の13人」の最終回。小栗旬君が結構好演をしていて、見応えはかなりある。この時代、社会科の勉強でもそんなにメインではなかったので、鎌倉時代の終末は全く知らないというか、勉強をした記憶がない。かすかな記憶では北条政子は「やり手だったんだな」という印象があるぐらいで不勉強の最たる時代の一つ。こ…
続きを読むread more
2022.12.12
こんにちは。
今日も寒い。昨日、一っ走りしてきたのはたしか書いたような・・・。こんな寒い日々であっても軽いランニングは汗もかいて気持ちがいい。確かに気持ちはリフレッシュする。1時間半ぐらいを過ぎたころには、周りは暗くなってきていて気温はぐっと下がっているはずだけど、全然寒くない。体を動かすことは健康にも、気持ち…
続きを読むread more