オムロン電気治療器

2023.1.31 こんばんは? 「こんにちは」では遅いし「こんばんは」では早いし、微妙な時間となった夕方の5時。 ヤフーのトップ画面、新聞、テレビと大々的に宣伝をしているオムロン電気治療器。確かに整体に行くと大体この機械の大きいのが置いてあって、「それじゃ、電気をかけましょう」と整体師の方が大体おっしゃる。私ははなから、この電気…

続きを読むread more

汽笛

2023.1.24 こんにちは。 寒い。実に寒い。とはいえ朝の室温は11度。千葉はまだまだ暖かい方だと北国の人からは笑われそうだ。 朝、羽鳥さんの番組で断熱の家のことをやっていた。たしかに、今ここに至っては断熱は絶対に必要不可欠なものになりつつある。夏は断熱は必要ないと思っていた方も多いはず。しかし、夏も断熱は必要だと近年痛切に感…

続きを読むread more

友を選ぶ

2023.1.20 こんばんは。 大分ブログ更新ができなかった。 ブログとは「ウェブログ」というらしい。Web(インターネット)でログ(記録)を付けることとあった。まさしく日記をインターネットに載せる。そこにはお金を儲けたいとか、有名になりたいとか、有象無象の欲が絡み合う。人間はどこにあっても、存在自体が嫌らしいと思わないでもない…

続きを読むread more

一歩ずつ

2023.1.13 こんばんは。 今日は暖かな一日。実家の整理を少し。そして車の掃除にはうってつけの気温だったので、半年ぶりぐらいに掃除をした。車には申し訳ないけど、車を掃除した直後に事故をやった経験があるもんだから、それがトラウマになっていて、あんまり進んでは掃除をしなくなった。たしか18~19歳のころだっただろうか。若いときの経…

続きを読むread more

子育て支援---現物給付か、現金給付か。

2023.1.12 こんにちは。 今朝も寒かったものの体が段々と慣れてきたせいか、少しも寒く感じなくなった。感覚も老齢化しているんじゃないの??と外野から声がかかりそうだけど、そんなことはあり得ないと息巻いてみる。 ----・----・---- 子育て支援、これには一体現物給付がいいのか? 現金給付がいいのか? 悩ましいところだ…

続きを読むread more

ちょっとノロシを上げた

2023.1.11 こんばんは。 子育て支援、今は「子ども手当」という名目なのかな? 昔は「家族手当」だったけど、今はどういう項目なんだろうか? 昔の話をして恐縮だけど「子ども手当」なんかはなかった。「家族手当」と「住宅手当」だけだった。出産に際しては国から補助が申請することによって出たけど、保育園関係でも何も補助なんかはなかった…

続きを読むread more

金比羅様(8)

2023.1.10 こんばんは。 風が強い千葉。流石にランニングは中止。根性なしは相変わらず。 ----・----・---- 今日も金比羅紀行。結構たくさん写真を撮っていたので続編に次ぐ続編。 ここが最後の難関? 休みなしの階段は流石に息が切れる。 さっき走って登っていった若い女性がいたが大丈夫だろうか…

続きを読むread more

金比羅様(7)

2023.1.9 こんばんは。 3連休もあっという間に終了。山手線の工事の報道があったけど、あれに引っかからなくてよかったとつくづく思う。現役のころにあの工事に遭遇したら・・・・と思うとゾッとする。個人事業主は100%自己責任。他に原因があっても、そこはそれ、後ろ楯のない辛さは大企業の看板を背負って仕事をしているときとわけは違う。風…

続きを読むread more

金比羅様(6)

2023.1.7 こんばんは。 夜半から朝方にかけ千葉は結構雨が降った様子。9時ごろになってようやく晴れ間が見えてきた。しかし、今日も寒い一日だった。 ----・----・---- 今日も金比羅です。 やっと本宮に到着。この本宮の直前の階段はかなりきつかった。特に勾配が急で、足元不如意のお年寄りにはキツイと…

続きを読むread more