2023.10.29
こんにちは。
もうすぐ11月。今日もセッセ・セッセとランニングをしてきた。
あろうことか汗ばんできたので、思わずウィンドブレーカーを脱ぎ半袖になった。いつものコースを走っていたら、今日は珍しく膝が痛む。以前、膝が痛いのを無理して走っていたらかえって悪化した。だから、その時の教訓で膝が痛い時は休めと覚えたので、…
続きを読むread more
2023.10.28
こんにちは。
私のような高齢者になると、やはり終の住処を無意識に探し始める。
「探し始める」という言葉遣いは的確ではないかな。年齢相応になった時の、その場所、その家、その地域が・・・ということかもしれない。
多分だけれど、多くの高齢者は無意識のうちに「あきらめ」と四文字に縛られていく。現役時代の多くの方々は…
続きを読むread more
2023.10.21
こんにちは。
朝5時過ぎ。今日も暖かかった。10月とは思えない。アンダーシャツを着込んで出たものの汗ばむばかり。ランニングの折り返し地点でアンダーシャツを脱ぎ、半袖になった。「これが10月下旬だ」と地球が叫んでいる。このしっぺ返しは大きそう。
これ以上書くと、また滅法暗い話になるので、今日はこのぐらいにしてお…
続きを読むread more
2023.10.20
こんにちは。
最近は日中の日差しも和らぎ、早朝の仕事を少し後倒し?にしているため、ランニングは毎日できるようになった。
しかし、暖かな10月早朝。
まさに温暖化まっしぐら。
平坦な公園の芝生が朝靄に包まれいる。
私らはいいが、この後の時代を生きる方々には厳しすぎる…
続きを読むread more
2023.10.16
こんばんは。
思いもかけず、彼の訃報が目に入ってきた。
ほぼ一日中パソコンをにらめっこをしている自分にとって、ヤフーニュースを目にする機会が多い。彼と親しいわけではないので、彼の現況を知るよしもないが、まさに「思いもかけず」という思いだ。人は誰しもこの世の中から去っていかざるを得ないけれど、その覚悟は皆皆して…
続きを読むread more
2023.10.12
こんにちは。
この時期になると、何かとソワソワしてくる。あるのか、ないのか??今もそのページを括りって見たけど、出てなかった。
でも、公開録画を毎年していて、10月ごろ?にやっているはず。もう中旬になろうとしているということは、今年はやらないんかい!
コンサートにも外れ、最後の砦の「クリ約」もなければ…
続きを読むread more
2023.10.8
こんにちは。
昨日のブログは若干手直し。やはり、結論は新規に書くべきだろうと思い直し、今日書くことにした。
----・----・----
今の相場観から言うと、土地から新築住宅を買うよりも、明らかに中古を買い、手直しをしたほうがいい時期だろう。現に我が家隣地の新築物件は、あろうことか4000万円台に近い300…
続きを読むread more
2023.10.7
こんにちは。
日に3回も更新することなんかはあり得ないことなんだけど、結論まで書かないと気が済まないので、その続編。
【日照のこと】
日当たりが良いほうがいいか、悪いほうがいいか。それは人それぞれかもしれない。
色素が薄ければ太陽の光は、どちらかというと苦手だろうし、色素の濃い方は、さほど感じないかもしれな…
続きを読むread more
2023.10.7
こんにちは。
このブログが2万字制限があることは知らなかった。だから二分割かそれ以上になってしまいそう。
それにネット回線が切れてしまったりして、ちょっと右往左往。
【続き】
我が家の南側は以前、二階建ての数寄屋造り。数寄屋造りという言い方が正確には正しくはないかもしれないが、箱型ではなく、一階よりも二階の…
続きを読むread more
2023.10.7
こんにちは。
空はどこまでも青く、そして潔し。
これは昨日のランニング中に撮った写真。
今日もこれと同様に真っ青な青空だ。
世界の人々は
この青い空どんな気持ちで見ているのか。
喜び、憎しみ、憎悪、絶望、期待、隠忍、俯瞰、殺戮、飢餓・・・。
後に行くほど、日本には感覚的には遠い話・…
続きを読むread more