2024.2.27
こんばんは。
長らく腹に据えかねることも少なくなったジジイだけれども、ちょっとだけ、この件は腹に据えてしまった。
皆さんよくご存じの「東名あおり運転事件」の判決。あれだけの悲しく、辛く、痛い思いをさせてしまったのに、一向に反省の気持ちが湧き出てこない彼に唖然というか、身勝手というか、その口から出た言葉に、同じ人…
続きを読むread more
2024.2.27
こんにちは。
少しさぼってしまったな・・・・。
今、SSL認証なるものの更新が必要だったので、その手続きをコールセンターと電話でやり取りをした。この年になってホームページを開設、セキュリティの難度も上げて体制は万全。本業の仕事をこなしつつ、別の仕事をやりたいと欲を持っている。こういう人間は死んでも化けて出る厄介…
続きを読むread more
2024.2.16
こんばんは。
今、自分の前には結構な仕事(やらなければいけないこと)がたまりつつある。分かってはいるのだけれど、なかなかそれが進まない。あれが足りない。これが分からないと続けざまにあれば、ちょっと投げ出したくなる衝動にかられるが、ぐっと我慢。明日はそれに本業の仕事が入ってくるとメールがきたので、その忙しさに拍車が…
続きを読むread more
2024.2.12
こんばんは。
今日は母の命日だったので墓参りに行ってきた。
天気は良過ぎるほどよく、絶好の墓参りだった。
しかし、まだ2月に入ったばかり。この暑さはやはり異常というほかはない。この夏が思いやられる。
地球は黙々と自然淘汰を人類に求め始めたのかもしれない。
今日もテレビで言っていた。
シイ…
続きを読むread more
2024.2.11
こんばんは。
結構暖かだった日中。久々庭仕事。特にグランドカバーの宿根草が昨年のまま伸びっぱなしだったので、しっかりと切り込んだ。
ヒメツルソバというらしい。繁殖力はかなりすごい。
近くにあるほかのグランドカバーをも凌ぐ勢い。あんまり強すぎるのも困りもので、芝生との戦いもちょっと守勢に回ってしまうのが残ねなが…
続きを読むread more
2024.2.9
こんばんは。
また変なニュースが入ってきた。
アフリカ豚熱。今日のニュース、ご覧になった方も多いと思う。「豚熱」豚がこれに罹ると100%死ぬらしい。菌自体は熱に弱いとか、人には移らないとか、酸にも弱いとか・・・・。
罹患した豚は殺処分されるとは言うものの、鳥インフルエンザと同様の対応をすることになるのだろうか?…
続きを読むread more
2024.2.8
こんばんは。
能登半島の地震からの復旧・復興は遅々として進まない。お役人は仕事をしていないのか、なんて言ったらぶっ殺されてしまうかもしれないが、何かが足りない。それは地域の力だけでは足りないんだろう。それぞれの市や町が姉妹都市的なつながりでもって復興を後押ししているのは報道で知ってはいるが、依然として断水から始まり…
続きを読むread more
2024.2.5
こんばんは。
何年ぶりだろう。2年ぶりぐらい?千葉にやっと雪が舞い降りた。
根っからの雪が好きな私としては、雪が降るとワクワクする。それじゃ、いい思い出でもあるんじゃない?・・・・と思われるかもしれないが、雪に対しては決していい思い出はない。
日中、同じ千葉在住の愚息の子どもらにメールをしたら、こっちは雪がスッ…
続きを読むread more
2024.2.4
こんばんは。
今日は一日雨だということをいいことに、一日家の中でメール返信と、これからやるべきことを整理していた。とはいえ、狭い頭の中では、そう簡単に整理がつくはずもなく、若いころは、こうして頭の中で「ああでもない、こうでもない」と考えていたこととちょっと符号したことで、ちょっとほくそ笑んだりしてみた。
----…
続きを読むread more