当たるんだろうか?
2025.2.9
こんにちは。
風は強いけど、快晴の千葉です。

風が強いから雲もゆっくりと、その場に留まってはいられない?・・・・かもしれない。

この青さ。毎回シャッターを押しながら思うけど、スッゴイ青さだ。自然は偉大なり。
この青さ、自分の中にも根付いてほしいね。
いろんな意味でね。
こんな青さを持っていたら強いだろうな。
----・----・----
今年、KOのコンサートが始まる。5日、その申し込みが締め切られ、14日に当落が発表される。受験生でもないものの、当たるか当たらないかは時の運。どうひいき目に見ても今年が最後・・・・と本人には失礼ながら勝手に決め込んでいる私としては、でき得る限り行くことにした。北は北海道~南は沖縄まで。本当に完走できるんだろうか?と心配をしているけれど、既に5月1日のスタート目指して関係者は皆皆動いているんだろう。
コンサート数は全部で28公演。そのうち交通事情のよろしくないところ、施設整備のよろしくないところはカット。半分弱の11公演に申し込みをした。前回の例からいくと、さいたま、有明、横浜、大阪は大体外れる。当たるのは、地方の静岡、広島、四日市、福井あたりか?
----・----・----
彼の人柄、歌声にぞっこんの方のコメントは皆二重のハナマルだけれど、いつも斜めに構えて見ている我等からすると、1~2年前から歌に力強さがなくなったのは、ちょっと耐えられないのが正直な気持ちだ。総じて声は良く出ているのは救われるけれど、途中でリタイアするのではないかと心配するほうが先行気味だ。
当たってはほしいけれど、力強さのなくなったステージを見るのは辛いだろうし、でも同じ時代、我等の青春を歌ってきた人だし、最後まで見届けてみたいという気持ちもあり、複雑な気持ちは増すばかり。
そうは言っても、当たらないのが最近の傾向でファンクラブに入っていても、その恩恵はないに等しい。要領のいい人は、コンサートの日程が発表された段階で旅館の手配をしていて、既にコンサート会場近くのホテルは満室状態だ。とりあえず、申し込んだコンサートの宿の手配は、家人が今一生懸命やっている。
この記事へのコメント