"コロナ"の記事一覧

集団免疫

2020.11.25 こんにちは。 昨日は濃いめのハイボールを飲んだ。元来、酒に弱いものだから直ぐに睡魔に襲われた。不眠症の人には、酒は効かないという話があるけど、私には当てはまりそうもない。 ----・----・---- 相変わらずチグハグな政策が続く。今日、東京都の発表があるそうだけど、Gotoをやめるのかやめないのかが発表…

続きを読むread more

病院のキャパシティ

2020.12.3 こんばんは。 続いてコロナのお話。 そろそろ病院が満床に近づいているらしい。医師会会長も散々会見を開いて「そろそろ危ない」「自粛してほしい」「もう限界だ」と言っているのにもかかわらず、菅さんはGotoはやめそうもない。「Gotoが感染者拡大の原因というエビデンスがない」と言うのなら「Gotoが感染者拡大の原因で…

続きを読むread more

老害以外の何者でもない

2020.12.9 こんばんは。 私のような端くれが何を言っても変わるわけはないが、ただ黙っているよりは1人でも2人でも目に触れていただければと思い、コロナの話題に話をもっていきたい。 こうなるともう「老害」という域に達してしまっているんだろうね。 内閣府、厚労省いずれも東大出の頭の中身はご立派な方々が多くいるはず。私が現役のこ…

続きを読むread more

開いた口が・・・。

2020.12.11 こんばんは。 今日はいい天気。庭仕事は寒くなく一日外にいられた。来週から冬将軍の来襲らしいから、それまでに終わらないけど、終わらせなければ。 ---・---・---- 一昨日、厚労大臣がおもしろい発言をしていた。 その前に今日も菅さんは首を縦に振らなかったそうな。記者からの質問で「二階さんが絡んでいるんじ…

続きを読むread more

政治家のプライドは最大の障壁

2020.12.15 こんばんは。 「ついに・・・」という感じ。当然といえば当然なんだけど、「英断をなさった」なんていうコメントを聞くにつれ、その英断をなさった方は何様なんだい?と言いたくなる。簡単に言ってしまえば、自分が旗降りをやったが故に、早々に退却とは恥ずかしくて言えないという手合いのもの。それを恰好をつけるから質が悪くなる。…

続きを読むread more

ご自分がそれに罹ればいいは失礼かな?

2020.12.24 こんにちは。コロナの伝播は止まらない。 ウイルスは人(動物)の動きに比例して動くことは誰もが認めるところ。 ほかのいろんなことを忖度しなければ「じゃ、人の動きを止めよう」となるのは当然の事。 しかし、人の動きを止めようと判断されない政治家さんは、ほかのいろんなことを忖度しているの?  という疑問符が付く。 …

続きを読むread more

トリアージ

2020.12.24 こんばんは。 メリークリスマス!とお祝いをし、はしゃぎ回る年齢ではなくなってしまったが、毎年少しだけ心の中の隅っこに、その淡い気持ちは持っていた。 しかし、今年は全くその気持ちは湧いてこない。街を歩かないからかもしれないが、そうとも言い切れない。現役のころはクリスマスを横目に眺めながら、10の得意先の納品を無…

続きを読むread more

格言は伊達ではない

2021.1.5 こんにちは。 流石に今日は寒い。太陽が出ていないこともあるけど、明日、明後日ともっと冷え込むらしい。 ----・----・---- やっと緊急事態宣言が出るとの報道。コロナの浸透はかなり深刻。病院ではトリアージをせざるを得ないと医者が言っていた。 どんな報道が出ても、火の粉が降りかからないと悟らないのが人間の…

続きを読むread more

遅かりし由良之助

2021.1.7 こんばんは。 ついに出てしまった緊急事態宣言。全国で7000人超え、東京2400人超え。菅総理の目論見どおり、軽く目標を達成・・・・・と揶揄したくなるね。 それでも相変わらずペーパーを見ながらの緊急事態宣言。言い間違いというか覚え間違えなのか、ところどこで言葉に詰まる有り様を見るにつけ、我々の心に全く入ってこない…

続きを読むread more

この期に及んでも捨てない愚かさ

2021.1.9 こんにちは。 今日の朝の洗面所の室温は10度ちょうどだったけど、体感的にはもっと低く、Tシャツの袖を通したとき、ヒンヤリとその冷たさが心の真ん中まで伝わってきた。やっぱり寒いのは年寄りには堪えるな。 ----・----・---- 経済さえよければ、国民はそのときの政権を支持する。 政治家諸氏は、これを政権の持…

続きを読むread more