"デフレ"の記事一覧

デフレーションの真実

2021.10.14 こんばんは。 今日は晴れた。昨日、多少雨が降ったおかげで思いっきり窓を開け放つことができた。晴れが続くと窓を開けっ放しにしていると窓辺が砂埃でざらつく。根本的に掃除は好きではないので、定例の掃除以外はなるべくしないで済む方向を目指し、昨日までは窓を閉め続けていた。 ----・----・---- 衆議院が解散…

続きを読むread more

デフレーションの真実(2)

2021.10.19 こんばんは。昨日の雨も上がり、今日は一日中晴れ。思い取り今日は窓を全開。空気の入れ換えには絶好の天気。砂ぼこりもなく快適そのもの。しかし、太陽が雲に隠れた途端、寒さが襲ってくる。10月中旬にして、ようやく冬の気配。今年は庭に机を出し、そこで設計図とまではいかないけど、ポンチ絵的なものを書いたり、書き物をしながら大…

続きを読むread more

デフレーションの真実(3)

2021.10.19 こんにちは。 激寒です。思わず暖房を入れました。 昨日の続きです。 昨日はラーメン屋の話。今日はコンビニの話を少し。 昔、多くのコンビニがあった。どこの角を曲がっても必ずと言っていいほどコンビニがあった。特に都会はそうだった。我が街も「犬もあるけばコンビニに当たる?」ではないが、コンビニを探すという手間は…

続きを読むread more

デフレーションの真実(4)

2021.10.20 こんばんは。日中はピーカンの千葉の空。風は強く吹いたが生暖かい風だったので、寒くは余り感じず、前日とはえらい違い。宿根草の植え替えには絶好の日よりであった。 ----・----・---- 前回に続いてデフレのお話。昨日はコンビニの話をしたけど、今回は公共料金のお話。 今、ときたま話題となるのが水道料金。先日…

続きを読むread more

デフレーションの真実(5)

2021.10.25 こんばんは。 金曜日の夜から日曜日まで愚息の子ども2人を連れてきた。本当はもう一人いるんだけど、チャイルドシートに乗せ、シートベルトを締め、ドアを閉めようとした時に彼女がつぶやく「オリル~~~」、その3歳児の孫はかなりのしっかり者、なんでもかんでも手を出すので、上の二人は正直なところ辟易している。今回も行く気満…

続きを読むread more

デフレーションの真実(6)

2021.10.25 こんばんは。 コロナではないだろうが、早速、私は喉に違和感を覚えた・・・・いやいや、「コロナではないだろう」という言葉は禁句かもしれない。そうこうしているうちに、このフレーズを覆い尽くしてしまうほどのコロナ禍の渦に巻き込まれてしまった方が多くいる。今のところ味は分かるし、呼吸も苦しくはない。葛根湯を飲み、直らな…

続きを読むread more

デフレーションの真実(7)

2021.10.26 こんばんは。 私は外部の人間で、よんどころない方のお気持ちは全く分かるはずもなく、コメントなんか言えるものではないが、今日の会見は見方によっては立派の一言になる。 そう、そのよんどころない方は、もちろん、今、世間の好奇の的になってしまった方だ。 私は老人だが、そう暇でもないので、余りSNSなんかは見ないので…

続きを読むread more

デフレーションの真実(8)

2021.10.27 こんにちは。 千葉の今日は一日雨。少し寒く、風邪気味の体には応える。今日、重い腰を上げ病院に行ってきた。受け付け付近はたいそうな人ごみ。仕舞ったと思ったが、耳鼻咽喉科は幸いなことにガラすき。こういうことがたまにあってもバチは当たるまい。当然、3分診療だと思ったけど、やっぱり3分診療。今回、病院に入ってから出てく…

続きを読むread more

デフレーションの真実(9)

2021.10.28 こんばんは。 今日はよい天気でありました。風邪の残像が私の周りに絡みついているようで、少しダルイ。確実に微熱。喉も何となく熱い。病院からいただいた薬を飲んで2回目。反応の悪い体に効果が現れないのはいつものこと。通常のパターンだと1週間は膠着状態。現役のころなどは2週間は平気で直らなかった。バッファリンを1箱近く…

続きを読むread more

デフレーションの真実(10)

2021.10.29 こんばんは。今日も暖かな一日。晴れると太陽も力を発揮してくれて寒さなどついつい忘れる。夕刻になって風も出てきていたが、神無月の寒さは感じなかった。早いもので来週は11月。今年もあと・・・・と言いたくなる時期になってしまった。 ----・----・---- 2つの街がここにある。一方はニューファミリーをよく見か…

続きを読むread more